Popular Articles
下取りお申込み時エラー【注文番号入力エラー】
注文番号入力エラーの場合、以下で改善するか試してもらう ①スペースを含まない ②JPは半角大文字である ③数字は半角で入力されている④コピーペーストではなく手入力で行っている〕 (JP・数字を全角入力しその後、変換で調整すると上手く入力されない可能性有ります)
適格請求書発行事業者について
本サービスが個人からのお申込みを受付しております インボイス対応の為、事業者が適格請求書発行されている(Tから始まる適格請求番号を発行している)場合、事業者からのお申込みなので、お客様に説明の上、下取りお申込みをキャンセルする必要があります。
SIMロック解除の対応依頼が来た場合
通常はお客様自身にSIMロック解除を行っていただきますが、キャリアごとに以下の情報をお客様よりご連絡いただければ、弊社側でも解除を行います。 以下手順 ①お客様にSIMロック解除に必要な情報を伺う & ケースメモにSIMロック解除手続き中にて査定停止中の旨を記載 ・ご利用キャリア ・SIMロック解除コード (auの場合は不要※auのiPhone機種がSIMロックされている場合は要確認) ②社員さんに①の情報も含め、センターにSIMロック解除を行っていただきたい旨をご連絡 ...
本人確認(eKYC)ができない
パターン❶eKYC登録済 ただし、本人確認書類が不明瞭等で読み取れない場合 非対面を利用し、鮮明な本人確認書類の画像をアップロードしていただく ※マイナンバーカードは表面のみご登録いただく ・右記のRecoreテンプレートを利用し送信:#本人確認書類が不明瞭の場合(eKYCに限る) eKYCでお客様の動作確認・非対面で本人確認書類、2点併せて本人確認完了とする。 パターン❷.eKYCが登録できない場合 下記をメール添付で送信いただく。 ...
【お客様ページ】査定承諾時の最終確認画面にて、求められる署名の操作方法について
ドラッグしたまま線を引くと記入できます。文字入力等を行うと反応が無い・操作方法案内も無い為、ご質問あれば都度メール案内対応